-
「ならまち」は奈良の穴場スポット。鹿には興味がなくてもおすすめ。
奈良公園から歩いて15分ぐらいのところに、「ならまち」と呼ばれるエリアがあります。奈良公園は鹿も観光客もたくさんいますが、「ならまち」はひっそりしていて、おしゃれなカフェも多く、おすすめです。 奈良公園は人が多い 久しぶりに奈良公園に行きま... -
「AIブログくん」でブログを書いてみる
生成AIとブログの親和性は高いです。「AIブログくん」を使うと、何もしなくても瞬時にブログ記事を作成してくれます。これが使えるのかどうか。ブログを書く目的によるでしょうね。 キーワードを入れると自動でブログを書いてくれる「AIブログくん」 「AI... -
数字のむこうの人を見る
「お金のむこうに人がいる」という名著を読んで、「数字のむこうの人を見る」という格言を思い出しました。会計というとお金とか数字というイメージがありますが、その向こうには人の動きがあり、それを見るようにしないと会社のことはわからないというこ... -
スマホで素早くメモするなら、iPhone純正の「クイックメモ」
手書きでメモするのが好きなんですけど、メモ帳が手元にないときは、iPhone純正の「クイックメモ」を使っています。何だかんだいって純正のアプリが一番安定しています。 素早くメモできる「クイックメモ」 iPhoneユーザーであれば、iPhone標準の「メモ」... -
ググるスピードを上げる方法
AIに聞けば何でも答えてくれますが、Googleで検索することもまだ必要なことが多いです。速く検索して、必要な情報を見つけ出すスキルは上げていく必要があります。 速く読む、メモ、ネット回線 速読 メモを残す ネット回線を速くする ググるスピードを上げ... -
Excelの「メモ」や「コメント」の是非
Excelの「メモ」機能はよく使うと思いますけど、メモだらけになると見た目も悪くなるし、結局誰も見ない可能性があり、おすすめではありません。 コメントだらけだと、結局見ない Excelの「メモ」という機能、よく使われると思いますけど、あまりにメモだ... -
「自分に合ったものを選んでください」じゃ意味がない
ネットで買い物を調べると、大抵は「自分に合ったものが一番です」という結論で締めくくられます。そんなの当たり前ですよね。 「自分に合ったものが一番」なのは当たり前 最近は減ってきたでしょうか。ちょっと高額なものを買おうとして、ネットで調べる... -
生まれてから13,000日。70歳まで13,000日。
生まれてから今日までの日数を数えると、13,000日を超えました。70歳まで12,567日。若いつもりでいても、折り返しに近づいてきていることを実感します。 現在午前11時40分。残り13,000日。 「人生時計」は聞いたことがある人もいるでしょう。生まれたとき... -
手帳とボールペンの組み合わせ最適解。PLOTTER&ユニボールワンP
いろんなノートや手帳、ペンを使ってきましたが、現時点の最適解が見つかりました。PLOTTERのメモ帳とユニボールワンPのボールペンが至高です。 ずっと触りたくなる手帳「PLOTTER ミニサイズ」 日頃から常にメモ帳を持ち歩いています。ブログや仕事のメモ... -
「その人にしかできない仕事」なんて、組織には必要ない
春には、新しいスーツを来た若い人も多く見かけます。良い光景だと思います。稀に「みんな同じ格好で個性がない」みたいなことをいう人もいますが、気にせず「普通に」頑張ってほしいと思います。 リクルートスーツを来た大学生たち いろんなブログとかYou...