-
仕事術
奈良から東北(宮城県)には日帰りできます。移動中でも仕事をする工夫
宮城県に出張に行きました。奈良から東北は遠いですが、日帰りもできます。移動中に仕事もできます。 宮城県に日帰り出張 宮城県にいらっしゃるお客様への訪問のため、出張に行きました。 仙台空港からレンタカーで1時間30分ほど高速を運転し、訪問を終え... -
独立
経歴や実績を盛りすぎはいけないが、謙遜しすぎてもいけない
自分の実績や経歴を過剰に誇張したりするのはやってはいけません。しかし、逆に「私なんて・・・」と謙遜しすぎるのも良くありません。 独立したら、自分が主人公 独立前は、会社の名前で仕事をしているイメージでした。「●●社の経理の小林さん」という感... -
仕事術
お気に入りのカフェで、どんな仕事をするか?
奈良に引っ越してから、自宅近くのカフェ(スタバ)によく行くようになりました。カフェでは仕事というより、ブログやセミナー構成を考えたりしています。 カフェでやること・やらないこと カフェに行ってやることは、次のようなことです。 ブログを書く ... -
雑談
「東京で年収1,000万より、地方で年収500万の方が豊かに暮らせる」は、正しいか?
東京は仕事も多くて収入も上がるけど、物価が高くて疲弊する。一方、地方は人も少なく、物価も安いので収入が東京ほどなくても豊かに暮らせる。というようなイメージがあるように思いますが、そんなに変わらないかと思います。地方でも、大変なものは大変... -
おすすめのモノ
伝説の文房具「消えるチェックペンと赤シート」による記憶法
ものを覚えられなくなる、というのは社会人になると多くの人が痛感することではないかと思います。そんな大人にこそ、かつて受験生だったころに使った伝説の文房具「消えるチェックペンと赤シート」が使えるのではないかと思います。 なぜ歳をとると覚えら... -
独立
独立してから後悔したこと
2018年に独立し、その後休止期間はあったものの、6年経っています。独立してから良かったことも当然ありますが、「もっとこうしとけば良かった」と思うこともあります。 安易に仕事を増やしすぎた 独立すると、当然ですが安定した給料はなくなります。頭で... -
独立
オフラインの営業でやっていること
ホームページを使ったネットでの営業もありますが、リアルで対面するオフラインの営業も並行しています。 オフラインの営業でやっていること 交流会 趣味の集まり(読書、ランニング、カメラ) 他士業 交流会は定番ですが、できるだけ毎週どこかの異業種交... -
確定申告
年末までに経費にできるおすすめのもの
年末が近づいてきて、1月から12月までの確定申告も3月までに行う必要があります。年末までに経費にするのであれば、おすすめのものをまとめます。 「経費になるもの」とは 「経費になるもの」とは、言うまでもなく仕事で利用した買い物や支出です。 仕事の... -
独立
どんな景色を見たいのか?
京都にある将軍塚というところに行くと、京都市内の街並みを一望できます。京都タワー、五山の送り火、京都御所など見所はいろいろありますが、どんな景色を見たいのかは人それぞれです。 将軍塚から京都の景色を一望 京都の「青蓮院」というところにある... -
習慣
大人になった今こそ、虫歯を侮ってはいけない
歯医者で治療を受けては「ちゃんと歯をケアしよう」と決意し、また虫歯をつくるという悪循環を繰り返してきました。大人になった今こそ、虫歯にならないように対策を考えるべきでしょう。 歯は一度失うと、二度と戻ってこない 大切なものは、失って初めて...