仕事– category –
-
経理
スマホで経理は可能なのか?
会計ソフトのスマホアプリもあります。でも、あんまり使うことはないでしょう。領収書の撮影も別に使う必要はないですし、記帳はさらに使いづらいです。 できなくはないが、おすすめではない freeeやMFクラウドなどのクラウド会計ソフトでは、スマホ用のア... -
経理
【社会保険料】算定基礎届記入の注意点
毎年7月、あるいは給料の金額が大きく変わった時は、年金事務所に「算定基礎届」あるいは「月額変更届」を記入して提出する必要があります。この資料に記入する内容について、いくつか注意点をまとめます。 算定基礎届(月額変更届)に記入する報酬金額は... -
独立
好きな交流会・苦手な交流会。食わず嫌いはいけない
異業種交流会を苦手にしている人もいるでしょう。かく言う私も得意ではありません。でも、行ってみると意外に楽しいものもあります。 異業種交流会の思い出 「異業種交流会はちょっと苦手」という人は多いのではないかと思います。初対面の人に話しかける... -
経理
資金繰りを良くするための第一歩は◯◯
資金繰りは多くの会社で気になるところでしょう。資金繰りのために、最初に何をやるべきなのか。私の考えは、「月次決算をやること」です。 資金繰りを良くするための第一歩は「見える化」 まず、今どれぐらいの収入と支出があるのかを知る必要があります... -
Excel
「ExcelのA1セルにカーソルを置いて保存する」というマナー
Excelを作業してファイルを閉じるときは、「A1セルにカーソルを置いてから保存する」ことがマナーのようです。最近までそんなマナーがあることを知りませんでした。マナーというのは人や場所によって変わるものですが、それよりも、相手のことを考えるのが... -
Excel
Excelの数字を千円単位・百万円単位・マイナス符号を「▲」にする方法
金額の大きい数字をExcelで扱うときは、単位を変えるようにしましょう。「データの書式設定」から変更ができます。私は、ほとんどのExcelで同じ設定にしています。 千円単位・百万円単位にする方法 例えば、以下のようなExcelデータがあったとします。 円... -
IT
MacのChromeで、プロファイルを切り替えるのが面倒な問題。ブラウザを使い分けて解決
ブラウザはChromeをメインで使っています。ただ、Macで仕事用とプライベート用でアカウント(プロファイル)を切り替えようとすると、Windowsのように「Alt + Tab」のショートカットで切り替えができず、地味に面倒に感じています。その解決策として、Chro... -
経理
「キャンドゥ」の決算修正に思うこと。
100円ショップで有名な「キャンドゥ」が、24年2月期の決算と25年2月期第1四半期の決算を修正しました。現場はてんやわんやだったのではないでしょうか。経理で修正が発生すると、社外にも公表する必要があり、影響は大きくなることがあります。 100円ショ... -
資金繰り
「なぜかお金が減っていく」の正体
売上は順調で儲かっているはずなのに、なぜか資金にあまり余裕がないと感じることはないでしょうか?その正体は、「お金が出ていく時期」と「経費が発生する時期」のズレによるものかもしれません。 「お金が出ていく時期」と「経費が発生する時期」は一致... -
情報収集
申込みが完了するまで1週間
あるサービスを受けようとして、申込みが完了するまで1週間かかったサービスがありました。申込みのフォームは極力シンプルにしなければならないと痛感しました。 長過ぎる申込みフォーム とあるサービス(某通信サービス)を申込みをしようとしたときのこ...