仕事術– category –
-
仕事術
「好きなこと」と「得意なこと」どちらを仕事にするか
好きなことを仕事にできたら、とは誰しもが思うことでしょう。毎日つまらない仕事ばかりで一日の大半が終わり、自由に好きなことができるのは週末や仕事終わりの夜だけ。そんな生活から抜け出したいとは思いながらも、現実問題としてそんなことができるの... -
仕事術
仕事に集中できないのはスマホのせいなのか?
スマホを持つようになってから、ずっとスマホばっかり操作している。自分だけでなく、電車に乗ってもみんなスマホを触っている。仕事中も手元にあるとついつい触ってしまい、スマホのせいで仕事に集中できていないような気がしてきます。でも、本当にそう... -
仕事術
なぜ仕事がブルシット(クソ)になっていくのか?
公認会計士の監査法人離れが進んでいるというニュースを見ました。監査の仕事もそうなのかもしれませんが、なぜ一見無駄と思えるような仕事が増えていくのか、考えさせられます。 公認会計士の監査離れ 会計監査、担い手不足の瀬戸際 増える形式手続き、... -
仕事術
成長し続けることの限界、新規IPO社数が前年比増
週刊経営財務(2023/07/17)によると、2023年上半期の新規上場社数は56社で、過去10年で2番目に高い水準となったようです。IPOは華やかですが、その裏で多くの人が大変な思いをしてきたのかと思うと、感慨深くなります。 IPOに必要なのは3つ ベンチャー企... -
仕事術
インボイス制度について、改めて考えてみる
経理の仕事をしていて、インボイス制度のことをいろいろ調べていました。10月の適用開始直前であるにもかかわらず、未だに賛否の声は多々あり、例外規定なんかもいろいろ出ています。結局どういう対応が必要なのか、フリーランスや経理担当者は何をしなけ...