-
会計は「夢」を語らない
株式投資で、会社の株価と業績は重要な情報ですが、両者は似て非なるものです。会計は「夢」を語らない堅実さがあるからこそ、投資情報として重宝されます。 「夢」の大きさを測る時価総額、「現実」を測る会計 時価総額とは、株価×株数で表したものです。... -
自分への「投資」だけでなく、「浪費」することも必要
自分を律して、自分への「投資」としてお金を使うことも大事ですが、「浪費」をして贅沢をすることも人生の楽しみでもあります。何でも投資だと思わず、ただ「浪費」を楽しめる生活も送りたいと思います。 「投資」と「浪費」 例えば以下のようなサイトに... -
大人の資格勉強法。過去問、テキスト、ノート
ふと興味が湧いて、奈良検定を受験しようと勉強中です。社会人になってから資格を勉強することはなかったですが、学生とは違う勉強法が必要になると思います。 奈良検定2級に挑戦 出身が奈良県ということもあり、一度奈良検定を受けてみよう思い、勉強して... -
辛くなったら逃げてもいいけど、逃げ場をつくる努力は必要
いろいろと嫌なことから逃げてきて、今の私があります。逃げることは時に必要なことだと思いますが、逃げ場を自分でつくる努力も必要だと思います。 逃げ道はいくらでもあるけれど 仕事でも私生活でも、逃げたくなることはあります。私もいろいろなことか... -
消費税は油断できない。事前に計算方法や提出書類を確認する
インボイス制度が始まって1ヶ月が経ちました。インボイス制度に限らず、消費税は気を付ける点が多い部分です。将来の経営計画によっても消費税の手続きが変わる可能性があるので、先を見越した確認が必要になります。 消費税は、恐ろしい インボイス制度が... -
会話の9割は「返事」である。だから、「返事」ではないブログを書く
ブログを書くことは、自分で考えたことをまとめることでもあります。普段の生活では、自分で考えるという時間は取れないので、ブログを通じて自分がその時に考えていることをまとめています。 会話の9割は返事である 「さみしい夜にはペンを持て」という本... -
「満腹にならない」というスキル
満腹感に満たされるより、少し空腹である方が仕事のパフォーマンスが上がるのは多くの人が経験していると思います。食事による満腹感だけでなく、仕事でも、少し余力を残すスキルを高めることが必要かと思います。 空腹であることのメリット 昼食で腹いっ... -
「ともだち価格」の危険性
フリーランスやセールスで仕事をしていると、友人や知人の紹介で仕事をいただくことがあります。ありがたい話ですが、紹介ばかりに頼っていると、やがて疲弊する危険性もあります。 「紹介」も重要な営業の一つ フリーランスとして仕事をしていると、営業... -
「コツコツ」続けるための「コツ」
仕事、習慣、投資でも、すぐに成果を求めずに「コツコツ」と続けていくことが重要だと思います。しかし、コツコツと続けることは楽ではありません。 「コツコツ続ける」ことは難しい 仕事でも勉強でも投資でも、コツコツと何かを続けていくのは簡単ではあ... -
マラソンでは足や心肺だけでなく、胃腸・首肩の保護も忘れずに
マラソンは心身ともに大きな負担になりますが、足だけでなく、内臓にも大きな影響があります。ケガの防止のための対策も必要ですが、胃腸を守るための薬も常備しておくことが重要です。 マラソンは体をボロボロにする マラソンは思っている以上に心身に大...