MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 税務コラム
  • 個別相談
  • セミナー情報
  • 動画ショップ
  • お問い合わせ
奈良に住む税理士のブログ
  • HOME
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 税務コラム
  • 個別相談
  • セミナー情報
  • 動画ショップ
  • お問い合わせ
奈良に住む税理士のブログ
  • HOME
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 税務コラム
  • 個別相談
  • セミナー情報
  • 動画ショップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 仕事
  3. Kindle

Kindle– category –

仕事Kindle
  • Kindle

    1円の売上を稼ごう

    1円を稼ぐというのは簡単ではありません。数百万、数億の売上を上げる人はスゴいことですが、たとえ1円であっても、購入いただく方、お申し込みいただく方がいらっしゃるのはありがたいことです。 1円の売上 税理士業としては、単発相談や顧問などがありま...
    2025年5月30日
  • Kindle

    Kindle本にそれっぽい見出しを入れる。Wordの「見出し設定」

    Kindleに限らず、本には見出しがついていますが、これはWordで設定することで作成できます。 Kindleの見出し Kindleでは、目次のページで読みたい箇所をタップすると、そのページにジャンプすることができます。 例えば、↓のような「目次」のページで、赤...
    2025年1月2日
  • Kindle

    初めてのKindleでダイレクト出版。とにかく「モノ」をつくらなければ話は始まらない

    初めてKindle本をダイレクト出版しました。今年中には、と思っていたので、年内ギリギリにできてよかったです。 Wordで原稿を書き、Canvaで表紙を作るだけ Kindleでダイレクト出版をするのは簡単です。 Amazonアカウントと紐づいたKDPアカウントを作成し、...
    2024年12月25日
1
小林修史
1988年9月17日生まれ。
税理士事務所や監査法人、一般企業の経理を経て、奈良県で税理士として独立。
詳しくはこちら
事務所公式LINE
友だち追加
カテゴリー
アーカイブ
人気記事(直近1ヶ月)
  • 捨てられないけど使うこともない書類の保存に「Adobe Scan」
    捨てられないけど使うこともない書類の保存に「Adobe Scan」
  • 休日に働くから、平日に遊べる
    休日に働くから、平日に遊べる
  • いつやめたっていい
    いつやめたっていい
  • 継続のコツは、「それをやめたら、その後どうなる?」を考える
    継続のコツは、「それをやめたら、その後どうなる?」を考える
  • デスクを毎日掃除するようになって得た効能
    デスクを毎日掃除するようになって得た効能
  • 決算書を分析することが「会計思考」ではない
    決算書を分析することが「会計思考」ではない
新着記事
  • 本を1000冊読む方法
    本を1000冊読む方法
  • 「効率化すべきもの」と「効率化してはいけないもの」
    「効率化すべきもの」と「効率化してはいけないもの」
  • 税理士はなぜ顧問が多いのか
    税理士はなぜ顧問が多いのか
  • 謙遜しすぎてはいけない
    謙遜しすぎてはいけない
  • 思考は現実化する
    思考は現実化する
  • 決算書を分析することが「会計思考」ではない
    決算書を分析することが「会計思考」ではない
'
  • プライバシーポリシー

© 奈良に住む税理士のブログ.